ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2011年09月11日

ご無沙汰です。



最近ますますログイン時間が減ってしまっています。場合によっては土日にもお仕事をしていたりして。

だから今はログインンできてもスキンやシェイプ、アクセサリーを作っていることが多くなりました。

このブログはSLの中の色々な問題を考えるというのが本来の目的だったのですが、今はRLの方が問題が山積していて、私の中ではSLのことは相対的に重要性が低くなってしまいました。

昔、SLのなかの知り合いがどんどん止めていくのを、「なぜなんだろう?」と不思議に思っていました。だいたい長くても3年位で姿が見えなくなってしまう人が断然多いのです。いまでは2006年生まれの人に合うのなんて、なかなか難しくなってしまいましたね。

止めてしまうのはいろんな理由がありますが、一言でまとめてしまうと「他に時間を使うことが多くなった」ということでしょう。その理由人によって様々にあるということです。

本当に今の日本のRLは酷い有様ですね。昨日も大臣が一人辞任しましたが、なんかもう「幼児性」のかたまりみたいな政治家ばかりで、とてもリーダーとは呼べません。こんな人たちに政治を任せていては世の中がよくなる筈はありませんね。

翻って街角をみれば、ブレーキのない自転車を乗り回したり、アイスクリームを食べながら歩いている若者を見かけます。子供を放ったらかしにしておしゃべりしているお母さんたち、煙草を投げ捨てるおじさん等々、とても中国人を馬鹿にすることのできない「民度」の低さです。

「漢字検定」などより、それぞれの人間の常識や行動様式や倫理観を検定する「民度検定」でもやったらどうでしょうか?一定以上の人となりの人だけ入れる欧州のプライベート・クラブのようなものが必要なのかもしれません。そんな俗物根性丸出しのものなんか意味ないという考え方も可能ですが、実際の私たちの社会のなかの「バラつき」がとても大きくなっていると思います。社会の中にバリエーションがあるのと、品位が無い部分が拡張していくのとは意味が違うのではと最近思っています。

で、上のSSは品位があるのか?う~ん、あると思いたいです。  

Posted by Sophiee Winkler at 17:32Comments(0)生活