2011年04月24日
受難の開発
久しぶりにSLの技術面のお話を4/21 の Dwell on It から載せておきましょう。
何年か前にリンデンラボはSLの新しいコミュニケーションシステムとしてXMPP(Extensible Messaging and Presence Protocol) というものを研究していました。それはJabber 社が開発したオープンソースのソフトです。それはプロトタイプを作るところまではいったのですが、SLの特殊なアーキテクチャーには合わず、安定したパフォーマンスを上げることができなかったので、最終的には放棄されました。
でもリンデンラボのFrank Ambrose は昨年の10月に再度これに挑戦すると宣言したのでした。前回はXMPP はチャットやIMの代替技術として開発されていましたが、グループチャットのような大規模なものはうまく取り扱えませんでした。今回もまたおなじことを考えているようで、結局は同じ結果に終わることは十分予想されていました。
今回は何か新しい環境が生まれたり、障害が取り除かれたりしたので始めたのかもしれませんが、今のところ本件は開発のテーブルからは取り払われた状態です。
XMPP についてはこちらを。
http://e-words.jp/w/XMPP.html
SSは最近作ったシェイプです。このポーズは二の腕が太くなってしまうのでちょっと変。腕を細くすると足も細くなるのでなかなかうまくいきません。
Posted by Sophiee Winkler at 16:25│Comments(0)
│ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。