2008年01月26日
サーバーの更新
SIMのオーナーなら知っていることだけど、普通は知られていないサーバーのお話です。06年の10月にリンデンラボはSIMのサーバーの更新をオーナー達にお勧めしました。それまでのサーバーはクラス4で、新しいのはクラス5です。
クラス4と5の違いはCPUがOpteron270からIntelのXeon5148つまり、Core 2Duoになったことですね。それからRAMも2GBから4GBになりました。電源の効率も68%から84%にアップ、消費電力は稼動時には従来の230Wから175Wに減ったんです。
で、ポイントはクラス4の時は月の管理費用はUS$195だったのに、クラス5ではUS$295に上がったということね。それでコストコンシャスな外国人SIMオーナーは新しいサーバーに移行しなかった人が結構いたみたいで、その人たちをGrandfathers、「おじいちゃん達」、または「開拓者層」と呼ぶんですね。
さて、先日リンデンラボからこの人たちにブログの形でこんな提案がありました。
(1) クラスのアップグレード
2月1日以降、クラス4のSIMオーナーは移行費用なしでクラス5にアップ・グレードできます。ただし管理費用はUS$100アップです。
(2) クラスのスイッチ
クラス4と5の両方を持っているオーナーはどちらかに合わせることが可能です。でもどちらに変えても一つあたりUS$100の移行費用が必要です。
これに対し開拓者層のオーナー達からはいろんな意見が寄せられました。7割方は反対意見というか抗議ですね。例えばこんな具合、
① Kebin Paisley
「基本的に大した差のない豚の餌みたいなサーバーに更新させて、余分に月々US$100取ろうというんだな。」
② Nebadon Isumi
「この記事3回読んだけど全く分からないよ。考える手掛かりが全然ないじゃん。」
③ richard
「冗談言ってんだろ、……だろ?」
④ Loydin Tripp
「結局4と5の違いって何?周囲にいる仲間のITの専門家に聞いて回ったけど、誰も分かってないよ。好意的に言っても定義が漠然としてる。もっとはっきり違いを明らかにしてもらえないかな?ハード、ソフト、サービスでどう良くなるの?スーパーに行ったら、店を出るときには買い物バッグに何が入っているか知っておきたいよね。」
こういう調子なんですが、投稿は全部で128あるので結構楽しめますね。それに普通では分からない情報も入っているし、外国人の理屈の立て方が分かって勉強になるわ。次はそのなかでも重要なものをピックアップしますね。
Posted by Sophiee Winkler at 13:01│Comments(0)
│ビジネス