ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2008年04月04日

新人紹介

新人紹介

リンデンラボは最近SL住民とのコミュニケーションを担当するマネジャーを採用したようです。このポジションは去年の5月に設けられるとのアナウンスがありましたが、何故かその後放置されていました。

マーケティング担当VPのRobin HarperはKatt LindenがResident Communication Managerに就任したことを明らかにしましたが、その役割の詳細については開示されていません。リンデンラボの社員は本名で登場する以外は、何々Lindenというアバターの名前になることが多いですね。

リンデンラボに採用された新しいトレードマークのポリシーについて語っていたCathaerine Smithによって最小限の情報がもたらされました。「リンデンラボが住民とのもっと明快で高頻度なコミュニケーションのためのツールを確実に使えるように、彼女がそれに専念するでしょう。でも、助走期間は必要だから当面大目に見てあげてね。」

MMORPG 専門マガジンMassivelyのTateru Ninoはこれについてコメントしています。「Residentの意味ってなんだろう?リンデンラボは場合によってUserといったり、Playerなんて言ってきた。」

「それはともかく、(僕達から意見をくみ上げてくれる役割ができたことは)ビッグニュースだし、それまでリンデンの方針やバグやグリッドの問題で何が起きたかよく分ってなかった僕達には、明快に的確にいろんな出来事の事情を教えてくれる存在はとっても有り難い。でも、知らない間にそれが起きて、その登場の詳細が明らかにされてないっていうのは、なんだかアイロニックだね、実際。」

Kattさんって私たち日本人アバターの意見も聞いてくれるのかしら?新しいトレードマーク?それなーに?……調べないと。


同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
セカンドライフの検案書
この国の知性のかたち
MagSLのサービス終了
RLの裁き(2)
SLのSimの現状
最近の神様
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 セカンドライフの検案書 (2015-08-31 11:14)
 この国の知性のかたち (2014-12-20 01:33)
 MagSLのサービス終了 (2014-01-28 22:36)
 RLの裁き(2) (2014-01-15 00:43)
 SLのSimの現状 (2014-01-12 23:09)
 最近の神様 (2014-01-10 23:55)
Posted by Sophiee Winkler at 13:32│Comments(0)ビジネス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。