2009年05月12日
これもビジネス
何週間か前にリンデンラボがBotsの取り締まりに乗り出したというニュースをお知らせしました。そのときにも実効性は疑わしいと予想していたのですが、どうやらその通りで実際に摘発が行なわれたのがどうかは別にして、Botsの跋扈の状況は変わっていないみたいです。
一方私が原宿で借りている土地のうち、何もない区画のトラフィックが700とかになっているらしくて、友達から指摘されてビックリ。上に自宅や作業場があるし、この間までマシ二マで集会所になってたし、別アカ一杯出してるもんね。家をちょっと移動して、店の真上に来るようにすれば店のトラフィックが増えるのかしら?土地をまとめてしまうという手もありますね。でも700ぐらいだと、トラフィックの数字見て来店ということはないでしょう。
え~お店の改装を始めたと思ったら、浅草でフォトコンテストをすることになってしまいました。なんでも何ヶ月か前に私が提案したことなんだって。本人は薄っすらとしか覚えていないのに。
ということで昨日までに予算取りをして、概要を定めて、土地を確保して、SS用展示パネルも作りました。このパネルは誰でもタッチすることにより一回だけ投票できることになっています。この得票をコンテストの審査ポイントの一部にするんですね。あと残っているのは告知用のサインボードと、実際にブログとか看板とかその他の方法で告知して募集することですね。審査員も確保しないと。
一応頭で考えている分には順調に進んでいますが、ものごと思わぬ障害が出てくるのが普通ですから、それをまた乗り越えないといけません。でもこういうのもまた一興ということで、経験が積まれていくのです。こういうのもビジネスだと思うの。明日には一般に告知して募集開始したいですね。賞金総額はL$10,000を超えるので、なかなかのものですよ。
展示会場はPGなので上に掲げた画像みたいなのはだめですね。ちょっとピンボケだし。
Posted by Sophiee Winkler at 13:18│Comments(0)
│ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。