2009年05月19日
7つの理由

Yahoo Newsにかつて「SLが不人気な7つの理由」が今ではどのように変化しているかという記事がありました。そこそこ分析してあるけど、実際に中でヘビーに遊んでいる者から見ると浅いな~という感じです。またこの記事に対して一般の書き込みがあるんですが、こっちの方は全く経験しないで書いている人が多いのでお話にはなりません。記事はこちら。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000029-zdn_n-sci
(1) 始めるまでの手続きが面倒
(2) 要求PCスペックが高い
(3) 操作が難しすぎる
(4) 何をしていいか分からない
(5) 何をするにもお金がいる
(6) 右も左も広告だらけ
(7) 人気の場所はエロかギャンブル
と、こんな具合だったんですね。今更これにコメントしても仕方ないでしょうが、(1)と(3)はこの程度で止めるのなら中に入れてもやっぱりすぐ止めるのかなって思いますね。(5)はまともなPCを買った時点でお金かかってますね。今でも真剣に受け止めないといけないのは(2)と(4)くらいでしょう。
いずれにしても結構癖のある、敷居の高い遊びなので、やる人よりやらない人が断然多いのだから、不人気といえば不人気なんですね。でもお蔭で中高生が入ってこないし、そこそこ自然なフィルタリングができていて、中の住民としては快適なんです。
さらに客観的に評価している度合いが強いものとして、次の記事があります。私としてはこれでも、ちょっと違うなっていう部分は幾つかありますけどね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000027-zdn_n-sci
昔「7つの習慣」っていう本があって、とってもよく売れてたという話だけど、今では誰もそのうちの一つだって挙げることはできませんよね。この辺もそのうち消されてしまうのかしら?
Posted by Sophiee Winkler at 13:12│Comments(0)
│ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。