ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2009年07月21日

3Diの野望

3Diの野望

SLの技術を使ってRLでお金の儲かるビジネスを行おうという3Diという会社があります。RLでお金儲けをすることが目的ですからSLの個人の住民というかユーザーのことは初めから相手にはしていません。SLの中でイベントやったり出店するということも意味がないのでやってないでしょう。

具体的にはOpensimの技術で商品なんかを展示して、その仮想空間にブラウザ経由で入っていって、商品を色んな角度から見たりするんですね。そしてそのサイトで商品購入ができるんです。今のところデモサイトで実験中というところかしら?ブラウザ(IE)が新しければ誰でも入っていけるみたい。私もちょっと入ってみました。どうやら男性になったようですね。

http://3di-opensim.com/demo-ec/

女の子にもなりましたが、基本的に顔は同じみたいです。今んとこすごくもどかしいSLっていう感じだけど、ブラウザで動くというのが感激ですね。

さて、3Diは最近声も表現できるようにしたそうで、そのお披露目を最近東京国際フォーラムでやったみたいです。3D空間向けIP電話というものでこの秋に実用化し販売するそうです。

3Diの野望

どうやらこれで道具立てはそろって、SLなしでブラウザ経由の商用3D空間の利用が可能になったということでしょうか。あとはもう少しリアルに会議できたり、動いたり、アバターのバリエーション付けたりということかなと思います。頑張って吉永小百合さんとか松嶋菜々子さんなんかを3D化してしまえれば、おじさんがどんどんログインしてくることは請け合いです。

それでまともな会議になるのかどうかは私の知ったことではありません。3Diは野望というより、至極まともに仮想空間技術のビジネス利用に取り組んでいるんですね。後はもう少し遊び心をまぶしてもらえるといいかも。

http://www.softfront.co.jp/news/hotnews.html

タグ :3DiOpensim

同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
セカンドライフの検案書
この国の知性のかたち
MagSLのサービス終了
RLの裁き(2)
SLのSimの現状
最近の神様
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 セカンドライフの検案書 (2015-08-31 11:14)
 この国の知性のかたち (2014-12-20 01:33)
 MagSLのサービス終了 (2014-01-28 22:36)
 RLの裁き(2) (2014-01-15 00:43)
 SLのSimの現状 (2014-01-12 23:09)
 最近の神様 (2014-01-10 23:55)
Posted by Sophiee Winkler at 13:05│Comments(0)ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。