ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2009年08月05日

中国接続事情

中国接続事情

Massivelyによれば、China TelecomのADSLでSLにログインできなくなっているのだそうです。同じ条件で中国の都会のオフィスからはOKなのですが、大学や家庭からはログインできないということなんです。

China TelecomではTuitter とYouTubeはイランにおける反政府騒動が起きたあとブロックされています。それから対戦型のネットゲームも「人々を安全に保つ」ためにブロックされています。

SLは全般的にログインできたり、できなかったりで、これはSL自体がそれほど人気がないため、当局の検閲が行き渡っていないのでしょう。

まあ、偏見なのかもしれないけど、中国の人が一杯来たらますますCopyBotが横行しそうな気がする。中国のブログには「コピー行為は正当な権利だ。」と書いてありましたからね。新幹線も自分達の開発したものとしてアメリカに売ろうとしているし。当分入ってこなくていいです。

で、中国の人が沢山アクセスするようになったらどうするのか?それは私一人の力で止められるんです。簡単ですよ。Simに「天安門(Tiennamen)の真実」って名前をつけて、天安門事件の詳細を伝える写真や文書を英語で掲げておいたり、動画を見られるようにしておくのです。そうすると中国政府はSLへの接続を完全にブロックするようになること請け合いです。全く面倒な国ですね。

同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
セカンドライフの検案書
この国の知性のかたち
MagSLのサービス終了
RLの裁き(2)
SLのSimの現状
最近の神様
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 セカンドライフの検案書 (2015-08-31 11:14)
 この国の知性のかたち (2014-12-20 01:33)
 MagSLのサービス終了 (2014-01-28 22:36)
 RLの裁き(2) (2014-01-15 00:43)
 SLのSimの現状 (2014-01-12 23:09)
 最近の神様 (2014-01-10 23:55)
Posted by Sophiee Winkler at 13:11│Comments(1)ビジネス
この記事へのコメント
アバター名称公開でよく言った!
だます事、盗むことが当たり前の国民と同じSLで過ごしたくないですね。
彼らが謝罪をいつまでも要求し続けるなら、彼らの国の民族差別やインドへの謝罪は省みるべきです。私は中国人が嫌い。世界中のどの国よりもモラルとマナーに欠けた品位の無い中国が大嫌いです。

まったく面倒な国です。
Posted by 篠田 at 2009年08月05日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。