2009年09月04日
幼児ロボット(2)

KidsBotzを貸し出している場所に行ってきました。 私は最初はこれはSion Chicken のようなものだと勝手に思い込んでいましたが、そこに居たのは子供のアバターでした。アバターはTOSにより販売することを禁じられています。だから、「養子縁組」ということで貸し出しているのでした。

本当にこちらの問いかけに対してちゃんと返事をするのかどうかを確かめるために非常に沢山の質問をしてみました。そうするとKidsBotzはだんだんにふて腐れてきたのでした。
と、そこにNaughty Dreamscapeが登場したのです。彼こそがこのサービスの考案者であり、経営者なのです。つまり、私の執拗な追及に、Botzの背後にいたバイトが親分に助けを求めたということですね。私って凄くない?
ということでここでKidsBotzを借りるのはちょっと待ってね。明日のブログでほぼ全容を解明します。
Posted by Sophiee Winkler at 20:02│Comments(1)
│ビジネス
この記事へのコメント
あらそうでしたか。私も行ってみました。
1人の子供にやけに好かれて私をもらってといわれました。逃げましたけど。
1人の子供にやけに好かれて私をもらってといわれました。逃げましたけど。
Posted by cutie Angels at 2009年09月04日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。