2009年10月14日
またフィッシング

リンデンラボの子会社で仮想世界で使える様々な商品・サービスをネットで販売しているXstreetという会社がありますが、それと同様のVirtualgetというサイトがありました。できてまだ3ヶ月くらいかしら?)
ところがこれがとんでもない食わせ者で、要するに購入者からクレジットカード情報を聞き出すためのフィッシング(Phishing)・サイトだったのです。多くの店舗から顧客に警告が出されています。
というのは、このサイトは勝手にXstreetに掲載されている商品画像や情報を使って広告をしていたからです。
現在このサイトは閉じられていますが、「詐欺が横行してるため調査中」と自分で書いています。ただ、前後の関係からサイト自体が丸々詐欺だというのが関係者、被害者の認識です。
サーバーはシンガポールにありますが、現在アクセスはできず、メールアドレスもインチキだったことが判明しています。
リンデンラボは今のところこれについてコメントしていません。
当たりまえのことですが、ちゃんとしたRLの会社に紐つけられないようなサイトに対してカード情報を教えるというのはとても危険ですね。類似のものが出てくるかもしれないので気をつけましょう。
Posted by Sophiee Winkler at 13:14│Comments(0)
│ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。