ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2009年10月18日

青の縮小

青の縮小

Azureというのはイタリア語で「青」っていう意味ですね。その言葉にちなんだAzureIslands という大規模なSim群があって、不動産の賃貸なんかを主業としているんですが、このたび賃貸の歯抜けが目立つSim(占有率15%以下)の住人に通知を出して、統合への協力を御願いしたそうです。全体の5%にあたるSimを手放す予定です。

AzureIsland はSLのなかでも安価に土地を販売(賃貸)すること定評があります。料金の体系も10日以下でも借りられるということでユニークです。ザッとみても200くらいのSimを持っているのではないでしょうか?

青の縮小

公式サイトを見ると、11,927,552sqmを所有しているということで、Simでいうと182個分になります。

まず、初心者向けの島に飛んで、そこで自分の考えている条件、土地のタイプや広さ、予算などを決めながら、借りることの出来る土地を探していく方式です。

Azure Sim 群とNova Sim 群に分かれていて、それぞれ商業地域と居住地域に分かれています。価格レベルはたとえば512sqm で比較すると
Azure:US$1.14/week
Nove:US$1.23/week
Linden Lab:US$2.34/week

リンデンらからまとめて安く買って、管理費も安くしてもらって、それを転貸しているのでしょうか?

青の縮小

AzureIsland の詳細はこのサイトでご覧になれます。
http://www.azureislands.com/

日本人居住区ではよく起きていることなのですが、業者としては大きいところだったのでニュースになったのでしょうね。

青の縮小

タグ :AzureIslandSim

同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
セカンドライフの検案書
この国の知性のかたち
MagSLのサービス終了
RLの裁き(2)
SLのSimの現状
最近の神様
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 セカンドライフの検案書 (2015-08-31 11:14)
 この国の知性のかたち (2014-12-20 01:33)
 MagSLのサービス終了 (2014-01-28 22:36)
 RLの裁き(2) (2014-01-15 00:43)
 SLのSimの現状 (2014-01-12 23:09)
 最近の神様 (2014-01-10 23:55)
Posted by Sophiee Winkler at 12:37│Comments(0)ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。