ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2009年11月20日

漏れてます

漏れてます

ちょっと古いハロウィン前の話ですが、リンデンラボが開発中の新しいViewer2.0に関して、リンデンラボの開発スタッフとその開発内容の評価を委託した外部の業者との間のメールが誤まって流出してしまって、ハロウィンのときにはすっかり行き渡ってしまったということがありました。

開発はまだアルファ(開発初期版)の段階で、第三者に評価してもらって仕様を固めるベーター版よりも前の段階です。メールにはこのアルファ版に対する関係者のなかなか厳しい批評が記されていたために、けっこう話題になったのだとか。

メールは4000語近くあるので、全部読んでいると大変です。それでMassivelyが要約してくれたものを見ることにしました。

(1)IM(インスタント・メッセージ)機能について
IMが到着すると、ViewerのICQメッセージが点灯し明滅しますね。ICQというのはAOLに買収されたMirabillisという会社が開発されたメッセージソフトで、UINという番号をもとに仲間がオンラインかどうか分かることになっています。オプションでどういう形式でアラートを受け取るかを決められるし、送り手の名前がディスプレイされますね。で、2.0ではこれができないんです。ということで全くダメな評価です。

(2)知り合いを探す機能
今はタスクバーの連絡先から名前のリストを見ることで、その人がログイン中かどうかわかるし、それをクリックしてIMしたり出来ますね。ところがこの名前がタスクバー上のアイコンに変えられてしまうらしいのです。つまりゾウさんマークはAさんで、ロバさんマークはB子ちゃんでという感じ。でも友達が多いと、アイコン全部を開いてみないと、その瞬間にコンタクトしたい人は見つけられませんね。

やたら目障りだし、効率も落ちるということでダメ評価をもらってます。

(3)タブ付きのIM
今はIMはタブつきで表示され、それを小型化して画面の隅に置いておくことができますね。IMやローカルのチャットが錯綜したときに、過去のものはこうして脇にやっておくことで整理ができるわけです。で、2.0ではこれが出来なくなるということです。いったいどうなってしまうのか想像ができませんが、不便になること間違いなしということでダメ評価をもらっています。

(4)IMのフォントの大きさ変更
Mirabilis ICQではすでにIMのフォントの大きさを変えられるようなものができています。しかし今のSLのViewerではそれは無理です。で、今度の2.0でも無理なんです。もうすでに開発された技術なんだから取り入れたらどうかという提案がなされています。

私個人としては大きさを変えられたらどんないいことがあるのかよく分かりません。視力の弱い人には便利かもしれないけど、チャットの文字もそうするべきだし。そうしないと画面上に大きな字や小さな字が入り乱れて出てくるのは煩わしいと思います。それよりローカルなチャットと、IMが違うウィンドウで出てくる方が実用的ですね。

他にも幾つかあるようですが、どうもこのメールは新Viewerのアルファ版のIM機能について評価の依頼をして、その答えが流出したみたいですね。

考えてみれば、どうせ私たちは出来上がったベータ版を有無を言わせず使わされるだけなんだから、このようなアルファ版の段階で何がいいとか悪いとか一喜一憂しても意味はないでしょう。

でも、このようにユーザーの立場からものを言ってくれる人の存在はとても大事ですね。それからある程度使い方が定着した機能は、瑣末な部分であまり弄らない方がいいと思います。ユーザーは無意識に近い動作ができるまでに慣れているのだから。同じような便利さならインターフェースはあまり弄って欲しくないと思います。

それよりも、自分の持ち物のコピー機能とか、一々リログしないとボイチャ機能が上手く動かないとか、別アカを正々堂々と複数出せるとか、アルファ・チャネルを含むテクスチャーの処理ミス(バグ)を直すとか、そういう問題の解決に力をいれてもらいたいと思いませんか?


同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
セカンドライフの検案書
この国の知性のかたち
MagSLのサービス終了
RLの裁き(2)
SLのSimの現状
最近の神様
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 セカンドライフの検案書 (2015-08-31 11:14)
 この国の知性のかたち (2014-12-20 01:33)
 MagSLのサービス終了 (2014-01-28 22:36)
 RLの裁き(2) (2014-01-15 00:43)
 SLのSimの現状 (2014-01-12 23:09)
 最近の神様 (2014-01-10 23:55)
Posted by Sophiee Winkler at 13:03│Comments(2)ビジネス
この記事へのコメント
Sophieeさん、こんばんは。お邪魔いたします。
~アルファ・チャネルを含むテクスチャーの処理ミス(バグ)を直すとか~
本当に思います、うちの校舎は省プリムの為に透明部分の入った壁で出来ていますが、
もう2年近く角度によって透けるままです^^;特に雲が多いとスケスケですw

2.0は改「良」なのだとは思いますが、
もしも、操作や作成方法の根本が変更されてしまったらと思うと大変更は困りますかね。
Posted by Keity=EnewiyKeity=Enewiy at 2009年11月20日 23:35
コメントありがと~。細かな新機能より、いまある機能の不完全なところを完全にすることの方が私達としてはありがたいですね。
Posted by Sophiee WinklerSophiee Winkler at 2009年11月20日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。