2010年01月19日
レポートの漏洩

Justice League Unlimitedといわれる団体がAbuse Reportの一部を勝手に公開したことが問題になっています。Justice Leagueというのは大勢のアメリカのコミックヒーローが一同に会してチームとなって巨悪に立ち向かうという構想のストーリーで、早くも1960年代に登場しています。アメリカンコミックのほとんど全てのヒーロー、ヒロインを網羅しています。スーパーマンとかバットマン、ワンダーウーマンとかね。グリーンランタンなんていう日本人には馴染みのないキャラクターもあります。全部で40人位?
で、多分それを模した団体がSLの中にも結成されてJustice League Unlimitedとなったのだと思いますが、個々のキャラクターがどれだけオリジナルの権利保持者から認められているのか、心配な部分は多いと思います。簡単にいうとSLの世界でならヒーロー気取りで「悪」をやっつける正義の味方が演じられるということでしょうね。
当面の敵はAbuse Reportの対象者で、明らかに悪いことをしている可能性が高いので、安心して叩けるということではないでしょうか?リンデンラボがこの活動にどれくらい関与しているのかは不明ですが、陰でAbuse Reportを流していたのだから、懐かしさから応援したり、SLを賑やかにする有力なお客として遇していたと思われます。この辺りは情報が不足していますので、間違っていたら指摘してください。
RLではJustice League Unlimitedというのはシリーズ化されたJustice Leagueのヒーロー達が活躍するコミックやアニメとして販売されています。
ということでAbuse Reportの一部がリークされて、いったいどんな「悪事」がSLに蔓延しているのかがより分かりやすくなったわけですね。例えばRina AlchemiというアバターがKohaku OwatatsumiによりRLのコミックヒーローのグリーンランタンを真似たコピーボットを使ったという嫌疑で1月6日に告発されています。また、Bogan bogbat はTroy Ducrotによって低俗なグループタグを突けて、ヌードでPG Simに現れた廉で1月5日に告発されています。
明らかにされたのは昨年の10月19日から今年の1月6日までの280件あまりです。ひと月あたり90件の勘定でしょうか?でもリークされたのは30%くらいと云われているので、実際のAbuse Reportはひと月で300件足らずということになります。もの凄い数の告発が行なわれているので、これに対処するリンデンのスタッフも大変ですね。
沢山のAbuse Reportのなかで面白いというか、こんなにヘンテコなものまであるのかと思ったのをご紹介しておきましょう。
「新年の2日に生まれたての女性アバターが汚らしい言葉遣いで飛行機を買うためにリンデンドルを買う方法を教えろと要求してきた。」というものです。まあ、付き合わなければいいので別にAbuse Reportにする必要はないでしょうね。それから別件で「繰り返し人に対してリンデンドルを恵んでくれと要求するのを止めない。」というのもあります。まあ、確かにこれはうるさいかも。
レポートのなかには、どちらかというとJustice Leagueにとっては重要でも、一般人には関係ないというのも少なくありません。逆にそれによってメンバーが明らかになってしまう場合もあり、また誰が盛んにAbuse Reportを出しているのかも分かってしまいますね。
内容の細かいところを知りたい人は次の記事をご覧下さい。
http://foo.secondlifeherald.com/slh/2010/01/jlu-wiki-leak-second-life-abuse-report-frenzy.html#more
Posted by Sophiee Winkler at 12:48│Comments(0)
│ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。