ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2011年10月23日

土地の安売り



SLにログインするときにリンデンラボから色んなお知らせが来るのですが、この週末はついにリンデンラボが土地を値下げするという広告が紹介されていました。まあ、週末だけなんだけど。

ちょっと前に多くのユーザーから「リンデンラボは最高益更新するくらいに儲けているのだから、土地の値段を下げてもらえないか?」という要望が出ているということをお伝えしていました。今回それに答えた措置です、と言いたいところだけど別に関係ないでしょう。

なんでも土地の価格がFull Region でUS$1,000安くなるということです。でも管理料は変わらないですね。土地の値段を下げるのは別にたいへんなことではありません。古くなったサーバーを当てておけばいいのですから。でも管理料を下げてしまうと収益が大幅に下がってしまいます。そんなことをリンデンラボがするはずはありません。だって、管理料の引き下げは現在保有されているすべての土地に影響してくるので、膨大な金額になります。

だから多分、土地の売れ行きが横ばいないし下がり気味になってきたので、それを安く売って管理料の方で儲けようという考えだと思います。また土地の値段を恒久的に下げてしまうと、現在土地を保有しているユーザーの土地の価値も下がってしまうので、週末のみの販売ということにして文句が出て来ないようにしているのかなと思います。

実際にはたとえそうしても、やはり土地の売買には影響はでるでしょう。これから土地を買おうとして、でも踏ん切りがつかず、今回のお買い得セールを逃してしまった人は、次にまた安売りがあるまで待とうと思うでしょう。また、現在土地を持っている人は、転売価格が下がってしまうので、しばらくは持ち続けることになり、その分リンデンに管理費を払い続けることになるでしょう。なかなか巧妙です。

今は円高なので、日本人ではこの際買ってしまった人も結構いるでしょうね。私はお金ないので、見送りました。それにとってもRLが大変なので、SLやっている暇もないので、勿体ないですね。時間課金とかにしてもらえないかな?  

Posted by Sophiee Winkler at 23:58Comments(0)ビジネス