ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2011年02月28日

死とユーモア

死とユーモア

2/25のMitch Wagner のブログの記述です。あまりSLとは関係ないけど、視点が変わって面白いし、英語は変にひねってなくて読みやすいのです。

「最近は雨が多い。これが意味するところのものは、毎日の決まり切った用事で外出すると運動靴がズブ濡れになるということ。それで奥さんのJulie が新聞紙をうまい具合に運動靴に詰めて、乾かすために暖かい排気口のところに置いておくんだ。今日の午後、もう乾いた靴から新聞紙をとって、それをベッドの上に置いた。

と、その時、僕は堅く丸めた新聞をベッドの上から取り去りながら独り言を言った。『この新聞紙はまだ使える。次に靴が濡れたときのためにとっておくべきだ。』というのはウチではもう新聞を購読していないから、以前のように新聞紙がどんどん手に入る状態ではないんだ。Google News を新聞紙の代わりに靴に詰めるわけにはいかないだろ?

『でも新聞紙をどこに取っておくべきか?』と僕は考えた。

そして答えを思い立った。僕のタンスは上の方の二段はカフスボタンやタイタックやハンカチなんていうものを置くようになっている。でも僕はこの手のものは全く持っていないので、引き出しはほとんどカラなんだ。ということで、僕は新聞紙を丸めてここに押し込んだ。

ここにちょっと新たな問題が生じた。もし僕が突然に死んでしまったら、僕の遺産相続人は不思議に思うことだろう。『使い古しの丸めた新聞の束で、いったいMitchは何をしようと考えていたんだろう?』ってね。」

同じカテゴリー(生活)の記事画像
SLブログの終焉
斯くも長き不在
リンデンのサラリー
因縁の確執(3)
因縁の確執(2)
因縁の確執
同じカテゴリー(生活)の記事
 SLブログの終焉 (2013-06-27 17:10)
 斯くも長き不在 (2013-03-15 19:08)
 リンデンのサラリー (2012-10-29 23:36)
 因縁の確執(3) (2012-10-29 00:41)
 因縁の確執(2) (2012-10-28 00:06)
 因縁の確執 (2012-10-27 02:04)
Posted by Sophiee Winkler at 10:10│Comments(0)生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。