ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2008年08月13日

スキンをどうしましょ?

スキンをどうしましょ?

最近別アカの洋服をショッピングしてると、安いスキンが目に付きます。試しに買ってみると結構いい品質なんですね。無料のものでもいいものはありますが、更にもう少し上のものがL$200とか100とかで売っています。そうすると特にスキンに凝るという人でない限り、これでいいかなって思うでしょうね。

別アカの持ち主としては安く気分転換ができていいんですが、スキンつくるというお話になると、こんなに安く売っているのに自分で作って意味あるのかって思っちゃいますね。だから自分が使うために趣味としていいものを作るというスタンスでやるしかないです。

最近思うのは日本人のつけている女性スキンがだんだん洋風化してきて、和洋の差が埋まってきたことですね。数字で裏づけられないけど。以前のやたら白っぽいのっぺりした陰影のない日本人特有のスキンは店舗での売りも含めて数が減ってきたように思います。まあ夏ですから、色の濃いほうが似合うからかもしれません。

個性的なスキンというのはICスキンとか色々ありますが、味はあるけど自分でつけるのはどうかなって感じ。どう見ても美しくない容貌のものも多いですね。スキン全体としては段々似てくる方向にあるように思えるので、時として思いっきり変ったものも必要ですね。マーケットの豊かさというか、厚みとしては必要です。

その意味では先月でしたかデフォルトのスキンが新しくなったけど、内容的には個性的でおもしろいものが多いですね。問題は水着までデフォルトとして貼り付いているので、首から下は自作のスキンに代えて色を合わせて使ってます。

ビューワーが新しくなったので、それに合わせた高級スキンってどうなったのか興味はありますが、お値段4千L$とかするので、これはお店の売上の半月分ちかいものになってしまうので、何か気分的に買えません。消費者100%のときは随分気楽にお金を使っていたけど、商売でお金を稼ぐようになるとお金の大切さが分かってしまうということです。4千って、10L$のホーロー看板400枚も売らないといけないし、カキ氷マシンだって10台売っても追いつかない額ですね。というように何かしみったれた金銭感覚が身についてしまったわ。でも、「Demo」という強い味方もありましたね。

ということでやっぱり安物は買い、上等のものは自分でつくるということになります。でもこれやり出すと他のことが出来なくなるのが困ったところ。流しそうめんとかツアーライドとか、作りかけのものも一杯あるし……

さて、作るとなると一通り市場の商品をお勉強しないといけないし。楽しいことのはずなのに、どうして大変だな~って思ってしまうのかしら?

タグ :スキン

同じカテゴリー(スキン&シェイプ)の記事画像
揺れるだけじゃない
揺れる思い
SL復活計画
最近の私
頑張ろう!
私の間違い
同じカテゴリー(スキン&シェイプ)の記事
 揺れるだけじゃない (2011-07-27 10:05)
 揺れる思い (2011-07-18 06:46)
 SL復活計画 (2011-02-26 10:03)
 最近の私 (2010-12-08 15:16)
 頑張ろう! (2010-10-25 13:20)
 私の間違い (2010-06-21 21:15)
Posted by Sophiee Winkler at 14:07│Comments(2)スキン&シェイプ
この記事へのコメント
in worldのお話ですね^^

個人的な趣味で、DemoのSkinは大量に持ってたりするのですが・・・

逆に、日本人のskin屋さんのレベルが上がって来たと言うか、SLに慣れてきたと言うか、高い値段?の物が質を上げて、安い物との差が広がってるかな?と言う印象を受けていました。

安い物でも、高品質の物が出ているなら、非常に喜ばしい事ですね~是非、見つけたいと思います。

another skinがデフォルト化されて、素人の私がskinを作るには、一段とハードルが高くなりました(笑)
それでも、another skinの改造版を数百L$や数千L$で発売されているのには、驚きますが・・・
1L$やfreeで売られる事は良いことだと思います。

未だ私も見ていませんが、高い物では、1つのskinで6千L$もする物が有るそうです、是非、見たみたい物です。

と言うことで、海外や日本人のクリエイターの方々の品質が上がっている事も有り、好きなお店が10カ所ほど有ります。
それを見てしまうと、自分ではとても作れない、ベースにanother skinが有っても無理かなぁ~と諦めしか有りません(泣笑)


最後に、、、
売るために作ろうと思うと大変だなぁ~と。
自分の楽しみにのために作ろうとすると、、、と思います。
Posted by 桜 at 2008年08月13日 14:57
コメントありがと~。私も同じような悩みです。でも、一つ作ってしまうとあとはその応用ですから、段々に質を上げていくこともできますね。頑張ってトライしてください。私の悩みはスキン作りは他のものに比べて時間が掛かってしまうことですね。その時間もまとまって欲しいですよね。
Posted by Sophiee WinklerSophiee Winkler at 2008年08月16日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。