2009年06月15日
2歳です

この間まで覚えていたけど、最近になって忘れてしまっていたことがあります。昨日知り合いの人からクマさんが贈られてきて、なんだろうなぁと思っていたら、なんと、昨日6月14日は私の誕生日だったのです。一般にはRezDayと言って、RLの誕生日と区別しているみたいですが、まあ私はアバターなので昨日が誕生日。SLに生まれて2歳になりました。
付き合いが悪い方なので、先日フォトコンテストのアバター部門で準優勝したchika Lunasea さんの作品のように、お誕生日に沢山の友達が集まってビルのような大きなケーキでお祝いしてくれるというようなことはありません。でも、そんなことよりも私は2年経ったということ自体に感動しています。
2年前は最初はオリエンテーションランドに姿を現しても、動くことはほとんどできませんでした。次々に生まれてくるアバターによって少しずつ前に押し出されるようにして動いていた黒人の女の子というのが最初の姿です。3日目くらいに頭にきてSL専用機を注文してしまい、実際に動き始めたのは6月末くらいだったでしょうか。そのあと日本人の野暮ったいオバサンのような姿になって、7月末くらいには今の姿にかなり近くなっていたような気がする。
オバサンのときにMagSL Tokyo2の墨田区に土地を借りて、そのときは住民第一号でしたね。墨田区の南東の端だったので江戸川区と隣接していて、そこにTonton Meiliさんが住んでいたのでした。Tontonというのは彼女がRLで飼っているザリガニの名前で、その名前が本人のアバターの名前になってしまったんだそうです。
さて、2年はSLでは随分長い期間で、この間にいろんなことが起き、私も随分成長しました。MagSL Tokyo 2は消滅し、その前に店をつくってそれなりに繁盛していたAzito Simも閉鎖され、その前に新店舗として思い切って借りた原宿の土地が今は私の自宅兼店舗兼作業場になっています。この他にもお店を出させてもらっていたMagSLの台東区の浅草もPrivate Islandに移転して現在に至っています。
2年前は何も作れず、沢山のクリエーター達が繰り出す魔法のようなオブジェクトやパーティクルを羨望の眼差しで眺めていただけの私でしたが、いまでは中堅のクリエーターとして、そこそこのものはなんとか作ってしまうまでになりました。秋になればこのブログだって2年経ったことになります。まあ、2年というのは大きな節目で、多くの人はこの辺りで飽きてしまって辞めてしまうんですね。一つのことだけやっていて、それがRLの何かに繋がっていかないと、徒労感が出てくるのかもしれないし、またRLで全力投球するチャンスに恵まれた人は、仮想世界はまた後でということになるのでしょう。
SLの楽しみ方は色々ですが、私は基本的にはオブジェクトを作ることをメインに活動しています。つまり、音楽をつくったり配信したり、イベントを企画運営したりするのは得意ではありません。
2歳になって、感慨はいろいろありますが、かといって行動が変わるわけでもないので、今日からも特に代わり映えのしない日常を送り、周りに影響されながらちょっとずつ動いていくのかしら?それってオリエンテーションランドで後ろから押されていたときとあまり変っていないようでもありますね。一言でいうと、仮想世界って現実の世界と同じくらい奥が深くて、何かを追求していっても終わりがないということですね。とっても多様性に富んだ面白い世界です。でも、それなりに何かをモノにしようという気概と努力がないと応えてくれることはないただの空間になってしまいます。それをどう使うかまで含めてSLはいつでも私たちに問いを投げかけてくるんです。
Posted by Sophiee Winkler at 13:17│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
お誕生日、おめでとうございます!
これからも、たくさんSLを楽しんでください^^
これからも、たくさんSLを楽しんでください^^
Posted by Heaven at 2009年06月15日 14:16
ありがとうございます。今は早くデジタルアカデメイアを卒業したいですね。今後ともよろしくお願いします。
Posted by Sophiee Winkler
at 2009年06月15日 18:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。