2007年11月30日
捨てられますか?
お久しぶりですー。祖父の葬儀と後片付けで1週間以上休んでました。今日から復帰したので、またよろしくね。長いことSLやってなかったので、特にイベントや話題がないんですね。文化祭については多少あるけれど、それは終わったあとで総括ということでいいかしら。
今回しみじみ思ったのは、RLでもSLでもモノは捨てないと駄目っていうことね。どうせ持っていけないんだから。SLでも半年もやっていると、結構モノが溜まりますね。最初は素敵って思って買ったものでも、飽きてしまうこともあるし、SLでは買い物は原則No Transfer なので、捨てないとどんどん溜まっちゃいます。
まず、Freebieを捨てましょう。確かに初期の段階ではお世話になったけど、今見ると基本的にダサくて、チープ。作ってただでくれた人には謝りますが、本当にそうなの。自分を表現していく過程で、どうしてもいい造りの高級品を選んでしまいますね。これってRLと全く同じなのね。だいたいFreebieの衣類でいつまでも着られるものって、1%くらいかしら。だからどんどん捨てましょう。Freebieの建物や家具も基本的に大きさの割には不便なので、捨てちゃいましょう。
無料のアイテムでいつまでも使えるものの代表は、Amiちゃんのスキンですね。これは製作者がリンデンになっているので多分SLの初期の頃の、スキン製作者がまだ少なかった時にリンデンが配ったんだと思うけど、仕上がりはすごくいい優れものです。これが欲しい人は今墨田区で配布してますよ。これは捨てられないわ。
ランドマークもやたら増えて来ますね。いったい何がよくてLM取ったのか分らないところもあるし、行こうとしたらなくなったところもあるので、適当に減らしていかないと、訳が分らなくなりますね。ポーズボールとかアニメーションも後からだんだんいいのが出るので、最初のものはつまらなくなってきちゃいます。これも少し面白くないと思ったら捨てましょう。
フレンドも行きがかり上フレンドにしたけれど、そのあと長いこと会ってなくて、いったいどんな人で、どんな場面でお友達になったのかも忘れてしまった人は削除しましょう。また会ったとしてもお互いに見掛けが変っていて、またフレンド交換してしまうかも。それでいいんです。
私はあまり記憶力ないので、捨ててしまうと、多分何を持っていたかは忘れてしまうでしょうね。でもそれでいいのかも。このようにしてみんながどんどんスリムになると、SLのトラブルも少しは減るんじゃないかしら?
画像は今一番気に入っているスキンとシェイプの組合せ。この陰で使われなくなっていくセットもあるのね。RLでは自分に飽きることはあまりないだろうけど、SLだとそういうこともありえるのね。
で、捨てられないものって何なのかしら?うーん、これは難問だわ。アイデンティティーまで変化させられるSLだから、原則なんでも捨ててしまえるような気がする。この子はいつまで愛されるのかしら?