ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

2008年08月25日

やっぱり恐いRL

やっぱり恐いRL

SL内での交際が原因でRLでの誘拐未遂に発展した事件がアメリカで発生して、マスコミはこぞって「人間の異常性を引き出す仮想現実の世界」というスタンスで囃し立てているようです。

事件は21日にノースカロライナに住むKimberly Jerniganという33歳の太った女性がSLでのボーイフレンドである52歳の男性の家に侵入するという形で発生しました。二人はRLでも付き合うようになっていたんですが、男性から別れを告げられて、女性のストーカー行為が始まり、男性のペンシルベニアの職場や以前住んでいた場所に現れました。

男性は住所を移しましたが、Jerniganは郵便配達の恰好をしてうろつき新しい住所を突き止めることに成功、BB銃等で武装して彼の家に侵入して待ち伏せました。男性は自宅に入ろうとしたところで、彼の胸にレーザービームが照射されているのに気付き、逃げ去って難を免れました。女性は逮捕され、テープで縛られた彼の犬がバスルームから発見されました。目的は彼を誘拐することにあったのですが、アバターの操作よりRLで自分の操作をする方が難しかったみたいですね。

男性のアバターはライオンで、女性のアバターは普通の女性だったそうです。SLの世界とRLの世界の区別が付かないようになるのは危険ですね。匿名性だけがその二つの世界の均衡を保つバリアーなので、よほどのことがない限りそれをかなぐり捨ててしまうのは問題です。SLがどうのこうのということでなく、別にメールでもブログでもペンフレンドでも同じようなことは起きるでしょう。男女の出会う切っかけなんてどこにでもあるんだから、SLが問題だというなら、町内会のパーティーだって、オリンピックの応援だって問題になっちゃいますよね。

タグ :ストーカー

同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
最近のSL
Sarah Nerd について
メッシュユーザー
技術を巡る物思い
メガプリムの命運
Q1の統計
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 最近のSL (2014-01-09 00:10)
 Sarah Nerd について (2012-12-10 22:35)
 メッシュユーザー (2012-01-22 22:37)
 技術を巡る物思い (2011-02-24 13:33)
 メガプリムの命運 (2011-02-04 10:01)
 Q1の統計 (2010-05-06 13:20)
Posted by Sophiee Winkler at 13:11│Comments(0)ものづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。