2008年09月18日
ウロウロしよう

最近思うのはなかなか人に出会わなくなったということです。私の住んでいる墨田区はではこれからスカイツリーなんか建設されて、どんどん再開発されていきそうですが、SLでは人がほとんどいません。住民は登録されているのは私を含めて6人ですが、ほとんど出会いませんね。以前はケンタゴさんやコブマキさんと道で出会っておしゃべりするということもしばしばあったけど、最近は本当に見かけなくなりました。
コブマキ邸は取り壊されて、とりあえず再建待ちの状態。他の人たちもログイン時間は極端に少なそうですね。ケンタゴさんはいろんなスキンやシェイプ、アバターを使い分けているので、会っているのかもしれないけど、最近は転勤なんかでログイン時間はめっきり減ってしまったようです。
他の区でも程度の差はあれ同じような状況です。10ばかりの区に行ってみましたが、ほぼ墨田区状態ですね。MagSLだけが人がいなくなっているわけではありません。私のお店のあるところだって、普段はとっても人が少ないですね。そうするとみんなどこに行ってしまったのか?一つには私みたいに他にも土地を借りて、そこでの活動が忙しいというのはあるでしょう。住民同士の話題は新鮮味がなくなってくるので、また別の人と出会うために場所を移すということはありますね。それからOpenspaceを安くで買えるようになったので、そうして手に入れた土地を今懸命に開発しているということが考えられます。
RLでも似たようなことは起きていますね。新しく開発された郊外のモールは2、3年は盛況ですが、結局そこでないと売っていないものというのがあるわけでもなく、モールの作りはどこでも同じようなものなので、新しいものができれば人の流れは移って行きます。アパレルのチェーンだって開店のときは何千人も行列しても、やがては飽きられてしまい、頻繁にリニューアルすることを迫られるようになります。
SLでは今どこに人が流れているのでしょうか?昔そういうレポートを作って売っていた人がいたけど、今はやってないですね。だから人から聞いて行って見るというのが基本になります。最近はものづくりばっかりやっていて、世間の動向にとっても疎くなってしまったので、もう少し色んなところに出かけてみようかなって思ってます。