ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2010年06月14日

間違っている?



 さて、一連の情報を吟味してみると色んなことがわかってきましたね。もちろんまだ想像の域を出ないことも多いけど。最後に私の考えをまとめておきましょう。

 Emerald Viewer の開発者であるFractured Crystal(Jcool401)もWoodbury UniversityのリーダーであるTizzers FoxchaseにしてもHackerでありGrieferです。でもリンデンラボのこの二人に対する態度や取り扱いは随分違っています。しかしその二人だって他のGriefer達から見れば優遇されているのです。

 どういうことかというと、彼らはリンデンラボのあるシリコンバレー周辺に住んでいて、リンデンラボの人脈に繋がっています。もし私がHackingやSL内でのGriefingを行っていたとしたら、簡単にBanされます。でも、彼らはSuspensionで済んでいたり、Banされても再び復活することが許されているのです。同じ名前を使ってね。

 例えばTizzersは3回Suspensionになって2回Banされています。Tizzers が2回目のBanをされたあとに、誰でも知っている別アカ名で平気でSLにログインできているというのも普通ではおかしな話です。リンデンは彼の情報をすっかり持っているわけなのに。

 Jcool401も同じです。VLife というCopyBot機能付きViewerを開発している人物なのに、その属するModular SystemsをThird Partyとして認定しています。更には他の違法Viewerの排除アプリケーションまで共同開発して、すっかりリンデンラボの中に入り込まれてしまっています。もちろんJcool401はBanされても別アカはピンピンしています。

 つまり彼らは特別扱いをされているクラスなのです。いわゆるリンデンラボの「内なるコアに連なる」人達なのです。おそらくかつてはリンデンラボの一員であったか、ボランティアとして活動していたのでしょう。だから彼らはリンデンラボから見て「かなり使える奴等」なのです。

 シリコンバレーの周辺に居れば、色々なIT企業で働けるし、週末にはクラブやパーティで様々な人材と意見交換し、転職情報だって入手できます。リンデンラボの次の動きなんかも筒抜けになっているでしょう。

 要するにリンデンから見て彼らは「身内」に近い存在であって、なにか悪戯をしても「困った奴だなぁ」程度で済んでしまっているのではないでしょうか?

 しかし、そのFractured Crystalと Tizzers Foxchaseにも取り扱いに差はあって、今やFracturedとリンデンはかなり深い仲になっているのです。

 元々は物理シミュレーターの開発者グループみたいなものから発しているリンデンラボはやはり今に至っても技術者重視の集団であり、「できる奴」は認めてもらえるのです。それらの人間をチマチマとしたRLの規則やルールで競争者の陣営に追いやってしまうよりも、なんとか手の内でうまく使いこなせないかというのが本音だと思うのです。

 考えてみればGrieferやHackerというのはまだ社会的地位が不安定な若者が面白半分にやっていることで、取り締まれば取り締まるほど、構えば構うほど喜んでエスカレートしていくのですね。でも歳をとって家族ができたり、普通の企業に就職したりするとだんだんに「損得勘定」で行動を決めていくようになるのです。だから彼らの行動を変えようというのは基本的には無理で、リンデンもそう思っているでしょう。

 今回の事件は甘やかされている若い技術者達のなかでよりリンデンに取り入って優遇されている者を、その程度が少ないものが嫉妬して色々やっているという面と、今回は明らかにできなかったけど、リンデンのダブル、トリプルスタンダードを白日のもとに晒す何かに触れようとしたということだと想像しています。

一方リンデン内部にもこういった外部アウトサイダーのシンパがいます。どこかで助けてもらえるかもしれないので、情報交換に応じている人は少なからずいるでしょう。あるいはその内部のシンパがかなりの幹部だったりする可能性もあります。今は何の証拠もないけれど、このことは頭の隅に置いておくのがよいでしょう。

リンデンラボは私達に多くの契約条項を押し付け、その中には住民やクリエーターの権利を擁護するかのような事項や、サービス規約外でもそのような方針を明らかにしているときもあります。しかし、それが自分達のコミュニティには適用されないものだとしたら、それはご都合主義であり偽善であると思います。

そこを厳しく突いてくるブロガーやGriefer達、権力に対して常に疑問を投げかけ、説明を求める彼等はある意味「正義の味方」、「解放者」を自負しています。それは大いなる勘違いなのかもしれない。ただ、日本の同様の立場にある人々とは決定的に違う点でしょう。
  

Posted by Sophiee Winkler at 13:01Comments(8)ビジネス