ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2007年09月15日

シェイプに思うこと

いろいろコメントありがとー。最初に「スキンは買うもんじゃない」というご意見、全くその通りなのねー。スキンとシェイプのバランスが大事なので、出来合いのもので解決しようとする姿勢がいけないと、そう思ってます。でも、それが分かるまでに一杯LD$使いましたね、あなたも私も。
次にシェイプを作って売っている人のご意見。洋物、和物でスキンとシェイプがマッチしないといのは私も実感してます。これも感覚の問題なので仕方ないですね。この点は次に取り上げようと思っていました。今回は洋/洋でも問題あるということで書いてるの。趣味が違うのか、手抜きなのかはユーザーが判断できますし、それが最終的な判断になりますね。一番いいのはスキンのようにDEMOを安くで買えればいいんだけど、それができる場合は少ないです。シェイプオンリーの販売では無理みたい。シェイプの自信作ならできればスキンとセットで売ってもらえるとうれしいです。そうすれば作者の感性を正しく評価できるし、不満も言わないです。  

Posted by Sophiee Winkler at 18:46Comments(3)スキン&シェイプ

2007年09月15日

大型店でも危ない




シェイプの場合は大型専門店でも注意が必要です。例えばこの大型店では、入り口でグラマラスなマネキンがお出迎え、店内のパネルでは多くの美女が微笑んでいます。で、そのうちで一番しっとりした美女を選んで買ったのですが、考えてみるとシェイプの広告にどうして顔ばかり強調するのかしら。
帰って装着したら案の定、こんな姿に。その店で推奨している階上の別のお店で買ったスキンをつけても、もちろんこの哀れな姿は改善しません。で、自分のオリジナルシェイプをつけてみたら、これが結構可愛いの。つまり、スキンとシェイプの相性とかいう問題ではなくて、シェイプそのものがいい加減だということが分かったの。
美しくなるにはまずシェイプを決めて、それからマッチするスキンを選び、さらに全体的なバランスをとるためシェイプを微調整というプロセスがいいみたい。
みなさんも大型店だからって、安心しないでね。今回のお勉強代は350LD$でした。  

Posted by Sophiee Winkler at 15:06Comments(4)スキン&シェイプ

2007年09月15日

シェイプ・オンリーに要注意

まず、シェイプですが、スキンとセットになっているものはともかく、単独で売られているものは、クオリティが低いものが多いの。写真のような広告をみて購入しても、装着すると明らかに以前と比べて醜くなってしまう場合が普通です。またアバターはモデルのポーズのようなどちらかと言えば不自然なポーズをとると、腕や肩に変な皺が出てしまいます。それがこの店頭用のパネルではありません。つまり実際のシェイプとは無関係の単なる「絵」が、描かれているわけです。
”Shape Only"と表記され、いくつかの種類が売られているのに、よく見ると形の差はないといった場合には、インチキの可能性が高いの。期待して装着すると、ゴリラみたいになってしまうということはよくあります。
シェイプは自分の現在持っているものを「容姿」のメニューで微調整していくことで、かなりの程度にまで改善可能なのよ。私のシェイプは誕生時のものを2ヶ月かけて直してきたものです。これに匹敵するシェイプをもう二つ持っていますが、それらも私が調整を重ねてつくったもので、売っているものはレベルは低いと言わねばなりません。
もちろん、更に高いレベルのシェイプは存在しますが、それらは売られてはいないようです。将来はそこまで手をつけたいと思っていますが、今はまだ無理なの。尚、私は男性のシェイプやスキンには興味はないので、書いてあることはすべて女性用のシェイプとスキンに関することになります。  

Posted by Sophiee Winkler at 03:54Comments(1)スキン&シェイプ