ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年10月06日

別アカの楽しみ



最近はフリーのスキンも品質が上がってきて、別アカに着せてみては喜んでいます。またフリーのものでも普通に販売されているものでも、シェイプが付けられている場合が増えてきましたね。

スキンを買って、お店の看板どおりになれば素晴らしいんだけど、大抵は自分のシェイプとはマッチせずにがっかりします。だからこのシェイプ同梱っていうのは有難いです。

ところが、それでもやっぱり売場の看板のようにはいかないのですね。一つにはシェイプはあくまでDemoであって、手や足が極端に大きくしてあって、結局有料でシェイプを買い足さなければいけないようにしてある場合もあります。また、スキンとシェイプをセットで売ってしまうと、それが素晴らしいものであればあるほど、「決定版」が流布して陳腐化してしまいます。だから同梱シェイプってちょっと質を落としてあります。

一方、もう一年半もSLをやっているSophieeはずっとシェイプをいじり続けてきたので、それぞれのスキンにフィットしたシェイプを完成させているので、市販のシェイプを適用すると、それがワンランク落としてあるものだというのがすぐ分かってしまいます。

例えば画像の別アカは最近フリーでもらってきたヘアと昔Blowpopで買ったいろんなバリエーションのなかで唯一秀逸な出来映えのスキンと、私が外国風グラマラス美女を真似て作ったシェイプを組み合わせて、非常に高いレベルで統一感のあるものになっています。凄く妖艶ですね。

こういうものは市場に出てくることはありません。製作者の手元に置いてあって、製作の原型というか参考にされるからでしょう。つまり、このシェイプをもっと美しく見せるスキン、そしてそのスキンの魅力をもっと引き出すシェイプというように試行錯誤していくわけです。私が別アカを沢山もっている理由はそこにあります。もちろんファイルに入れたスキンとシェイプを頭から被せれば瞬時に次々と変身するのですが、そうはしないで、完成形として取っておいて、また別のアカウントで別のものを追求するんですね。ちょっと淫していますが、そういう楽しみ方もあるんです。
  

Posted by Sophiee Winkler at 13:29Comments(6)スキン&シェイプ