ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
プロフィール
Sophiee Winkler
Sophiee Winkler
2007年6月生まれ。MagSLの原宿に住んでて、HARAJUKU PLACE というお店をやってます。景観商品とか小物が中心です。最近はスキンとシェイプに凝っています。
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年02月03日

さようならロビン



風邪引きでせっかく家に居るのに、SLが原因不明のトラブルでログイン不能になっているので、仕方なくブログを読んでいたら、リンデンラボのRobin Harperが会社を辞めるというアナウンスがありました。

「およそ7年働いて私はリンデンラボにおける役割から2月15日に離れようと決心しました。しばらくは次に何を、いつから、どこでするのか、いろんなものを見て考えることにしています。

 セカンドライフの本当の初期からリンデンの世界にいて、それが今日あるような幅広い、創造的な、また活気に満ちたコミュニティに成長するのを見てきたことは、私のキャリアにおいても最も輝きに満ちたものでした。セカンドライフを作った人々は素晴らしい開拓者であり、私はこの驚くべき経験の創世記の一部であったことをとても誇らしく思っています。

 私はあと2週間ほどはRobin LindenとしてSLに留まっていますが、その後は私の本性であるTaliesin Protagonist(理想郷の主唱者)としてやっていく積もりです。In-worldやForumでまたお会いしましょう。」

 彼女はマーケティングとCommunity DevelopmentのVPでした。Maxisと呼ばれるゲームの会社から移ってきて、06年には「ゲームの世界における最も影響力のある100人の女性」に選ばれたこともあります。

 CEOであるMark Kingdonは幹部レベルの入れ替えを盛んに行っているようです。Tateru NinoはRobinとは親しくて、Rosedaleの後にCEOになるのはRobinかもしれないと言っていたときもあしました。また先日のマネジャークラスの解雇のときはその対象がRobinの配下に及んでいることを示唆していました。恐らくKingdonとRobinの間に路線的な対立があると聞かされていたのではないでしょうか?

また彼女の最後の言葉、Taliesin(タリアセン)とは英国のウェールズ語で「輝く額」を意味し、近代建築の巨人フランク・ロイド・ライトが帝国ホテルの設計と建設を中断して帰国した後、母より与えられた土地、米ウィスコンシン州Spring Greenに建設を始めた未完の「理想郷」に付けた名前でもあります。彼は理想を求めて絶え間なく設計、施工の変更を行いました。理想を求めてそれが容れられなかったことが辞職の原因だと読み取って欲しいというのが彼女のメッセージであると思います。
  

Posted by Sophiee Winkler at 13:37Comments(0)ビジネス