2008年03月21日
ベンツの撤退
18日にメルセデス・ベンツがSLから撤退することがきまり、9つのSIMには即日アクセスできなくなりました。メルセデスとういのは創業者の娘の名をつけた車種の名前で、会社としてはダイムラーAGです。一時期クライスラーと合弁してダイムラークライスラーと名乗っていましたが、昨年クライスラーが身売りしてダイムラーになっちゃいました。ただ、SLではブランド名で進出してたんですね。ベンツ自身は撤退に関しては「いい経験させてもらいました。」というような通り一遍のコメントしか発表してません。
車を買えたり、ゴルフしてクラブのセットを貰えたりしたんですが、結局BMWや日産といった他の会社に混じって何かやっていてもしょうがないという判断でしょう。すでに確立されたブランドですから、今更SLで広告する必要もないんですね。でもSLで島を9つ持ってるコストなんて彼等からみればカスみたいなものですから、やっぱりイメージが損なわれることを嫌ったんでしょう。
どうしても何かやりたかったら、自分で自前のSNSをつくるくらいは簡単ですね。でも多分そんな必要はないでしょう。それよりも次の世代のハイブリッドカーや電気自動車を出すことがこのブランドにとっては大きなテーマなんでしょうね。SLではどうせならF-1のサーキットでも作って、レースのシミュレーションでもやって欲しかったわ。「頭固い大企業は去るしかない。」ここでは敢えて厳しいコメントを差し上げておきます。
画像はメルセデスじゃなくて愛車のFEETです。