2008年07月25日
SL内ビジネス

RLと結びつくビジネスモデルというのはなかなか難しくて、今の人口規模ではペイしないですね。それで企業も撤退してしまう。残された私たちはSL内でお店やったりしてるんですが、これは決定的に儲からないです。RLの時間使っているので、やればやるほど持ち出しですね。
ということでSL内だけに限定して儲かるかどうかを見ることになります。そうすると、お家賃を払うというだけならなんとかそこそこのレベルには持っていける人が出てきます。スキンなんかセンスがよくてうまくブランドを確立できればかなりいい収入になるでしょう。でもSimをまるごとカバーするだけの利益を上げられるかということになると疑問です。
結局私たちがやっているのは「遊び」であって、ビジネスを経営しているというのも「経営ごっこ」というわけですね。同じ時間をRLのベンチャーか何かに投資した方がよっぽど潜在的なリターンは高いでしょう。
だからいま遊んでいるのは、3DSNSが将来どう展開するかはわからないけれど、未来のブレークを目指して、そのときのために色々準備している段階なのだとういことですね。そのように割り切っていろんなことに手を出してみて、それなりに分った積もりになって、ついでに楽しんでおくということでしょうか。
もし誰もが儲かって仕方がないような状況であれば、SL内で保険や自動車やマンションや青汁の広告に毎日取り囲まれて暮らすということになります。それも嫌なので、現状でもいいのかなって思ったりします。